公開されている
Customer journeys a systematic literature review
のキモ部分を読んで勉強してみたいと思います。
間違っていたらごめんなさい。
概要
目的
カスタマージャーニーは、サービスマネジメントやデザインの分野で
重要なトピックとなっている。
カスタマージャーニーの使い方やアプローチに対する
システマティック・レビューである。
デザイン、マーケティング、サービスマネジメントなどの分野を対象とする
発見事項
カスタマージャーニーは、単に顧客とのタッチポイントを記述するものではない。
体験に基づくinsightを記述するものである。
カスタマージャーニーには、次の2つのアプローチがある。
・カスタマージャーニーマッピング
as is のサービスプロセスを記述する
・カスタマージャーニープロポジション
to be の活動を記述する
(つづきます)
PR
ブログ内検索
最新記事
(06/25)
(05/11)
(05/11)
(05/05)
(05/03)
リンク
カウンター