忍者ブログ
各種ビジネス系の資格試験や実務 お役に立てれば幸いです
[1069]  [1068]  [1067]  [1066]  [1065]  [1064]  [1063]  [1062]  [1061]  [1060]  [1059

1.ROM

 不揮発性。つまり電源を切っても記録されたデータが消えない。

EEPROM(フラッシュメモリ)

 データの書き換えには、特別な装置を必要とせず、動作モードを変更することで電気的に記録内容を変更。USBメモリなど。

PROM

 一度だけ記録できる

マスクROM

 書き換えができないもの。コンピュータのフォントのように書き換えが不要なものに利用




2.RAM

 揮発性。つまり電源を切っても記録されたデータが消える。



DRAM

 トランジスタとコンデンサーで構成され動作は、SRAMより遅いが、大きな容量が実現できる。



SRAM

 トランジスタのみで構成。高速だが、大容量化が困難。



PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
ブログ内検索
リンク
カウンター
Copyright (C) 2025 なんちゃって経営学 All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]