忍者ブログ
各種ビジネス系の資格試験や実務 お役に立てれば幸いです
[280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [270

事業戦略を考えるフレームワーク

・競争要因が多いか、少ないか

・競争要因によって、優位性を構築できる可能性が高いか、低いか

によって、事業を4つに分ける

1.分散型事業

競争要因が多く、優位性の構築可能性が低い。

アパレルなど。

規模の効果がききにくく、収益が上げづらい


2.手詰まり事業

競争要因が少なく、優位性の構築可能性も低い。

差別化が難しく、収益が上げづらい


3.特化型事業

競争要因が多く、優位性の構築も可能

優位性を築ける


4.規模型事業

競争要因が少なく、優位性の構築は可能




PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
ブログ内検索
リンク
カウンター
Copyright (C) 2025 なんちゃって経営学 All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]